志学舎

志学舎 志学舎

◆概要◆

Well-being Marketing Japanが運営する志学舎では、大阪市北区本庄東[天六]で、小学生・中学生・高校生を対象に文部科学省が定める教科書レベルの基礎学力を定着させていきます。

生きるうえでさまざまな知識・教養を有していると得することがたくさんあります。

知識・教養が豊富であると、物事の視野や考え方が広がるのです。

(志学舎では社会人基礎力を育成しながら学校で習う基礎学力を身につける教育も行なっています)

また中学入試、高校入試、大学入試といった入学試験で出題される問題を解くためには、基礎学力がなければ解くことができません。

これらのことを鑑みて設置されているのが基礎学力育成部です。

問題集を解きながら基礎学力を徹底的に向上させていきます。

以下は一例までに、これまでの合格進学実績を掲載しておきます。

●大学
慶応義塾大学、立命館大学、近畿大学、大阪商業大学 など
●高校
西大和高校、雲雀丘学園高校、大阪市立南高校、東淀川高校、大阪電気通信大学高校、成城高校
近畿大学附属高校、守口東高校 など
●中学
大阪桐蔭中学校、雲雀丘学園中学校、常翔啓光学園中学校、大阪薫英女学院中学校 など

参加効果

教科書レベルの基礎学力を定着させ、発展問題・応用問題など入試レベルの問題を解答できる効果があります。

参加対象

●保育園・幼稚園児 ●小学生 ●中学生 ●高校生

参加費用

●年間105,600円~(年間36週[予定]、週1回・1回60分・税込)

※現金分割可 ※キャッシュレス決済可→詳しくはこちらをご覧ください

※夏休み・冬休み・春休み期間中は開講されません。

参加するにあたって

教材は志学舎が用意した教材を購入していただきます。

スマートフォンやタブレットなど、ネット環境を通じて物事を調べられる手段を所持していることが望ましいです。

志学舎

大阪市北区本庄東の学習塾「志学舎」の完全個別指導!大阪市塾代助成対象校です!

大阪市北区本庄東で小学生・中学生・高校生を対象に学習指導をしている完全個別指導学習塾「志学舎」。大阪市北区本庄東,本庄西,豊崎,長柄西,長柄東,長柄中,浮田,池田町,扇町,梅田,大深町,大淀北,大淀中,大淀南,角田町,神山町,菅栄町,黒崎町,紅梅町,国分寺,小松原町,芝田,末広町,菅原町,鶴野町,天神橋,同心,中崎,中崎西,浪花町,錦町,野崎町,万歳町,樋之口町,松ヶ枝町,南扇町,山崎町,与力町では出張授業も行なっています。
志学舎

大阪・天六・本庄・天満・豊崎・中津の完全個別指導学習塾「志学舎」

小学生・中学生のお子様がいらっしゃる保護者様は、子どもにどのような習い事をさせるのかお悩みではないしょうか。習い事の1つとして学習塾が挙げられますが、学習塾に通わせるとどのような効果が得られるのでしょうか。そこで今回は、大阪市天六・本庄・天満・豊崎・中津を中心に、小学生・中学生を対象とした完全個別指導学習塾「志学舎」についてご紹介します。
お知らせ

新型コロナウイルスから考える本当のリーダーのやるべきこととは?

2021年に入っても新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、未知の世界にさらされた人間は今、倒産や廃業に追い込まれる会社企業が急増しています。国や地方自治体の政治家たちはさまざまなコロナ対策を考えているようですが、なかなかリーダーシップを感じられません。そこで今回は、新型コロナウイルスから考える本当のリーダーのやるべきことについて考えてみましょう。
りんぐフリースクール

子どもの成績が悪い・上がらない!その悩みの要因は親にもある?!

子どもの成績が悪い・上がらないとお悩みの親・保護者が多いのではないでしょうか。子どもの成績が悪いと、ついつい「勉強しなさい!」と言ってしまう親・保護者の気持ちは理解できます。ただ子どもの成績が悪い・上がらない要因には親・保護者も関係しています。今回は、子どもの成績が悪い・上がらない要因に親・保護者がどのように関係しているのか考えてみましょう。
志学舎

新型コロナウイルスによる学校休校期間中の児童生徒の預かりについて【更新】

大阪府は、新型コロナウイルスによる休業要請・休校措置を2020年5月末まで延長する意向を示しています。3月から続いている休校期間を含めると、約3ヶ月の休校期間となり、最初は休校を喜んでいた子どもたちも学校再開を望んでいるだけでなく、保護者の方は、子どものお世話が大変だったり、共働き世帯では子どもだけを家に留守番させておくのは不安なところです。そこで「六等星」は、日中お子さまをお預かりさせております。
志学舎

これからの生活・学習の仕方とは?新型コロナをきっかけに考える!

新型コロナウイルスの蔓延が広がる中、私たちの生活にも大きな変化が見られます。学校に通えない、人が集まる複合施設にも行けない…。これまで当たり前だった生活・学習スタイルが、もはや当たり前ではなくなっています。今回は、新型コロナウイルスをきっかけにこれからの生活・学習スタイルについて考えていきましょう。
志学舎

大阪市北区本庄東[天六]Well-being Marketing Japan生徒募集

Well-being Marketing Japanの教育事業では、大阪市北区で教室・塾を開いています。教室と言っても机上で問題集を解くような学習塾の要素よりかは、社会で生きていくために必要な力を身につけることに重点をおいた教室です。今回は、Well-being Marketing Japanで学ぶ保育園・幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人を募集します。
志学舎

目標を実現させる方法とは??自分のゴールを設定しよう!

あなたは自分の目標を設定していますか?大目標を実現させるためには「あること」を実践すると、目標を達成することができます。今回は、目標を実現させる方法について考えてみましょう。
志学舎

結果はすぐに出ない!地道な努力と下積みを重ねよう!

「何をやっても結果が出ない…」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?自分なりに努力を積み重ねているつもりが、なかなか結果が出ないことがあります。結果を出すためにはどうすればいいのでしょうか??今回は結果や自主性について考えていきましょう。
志学舎

法律を知ることのメリットとは?学校でも生徒の法律を学ばせよう!

私たちは法律を守りながら生活しています。法律がなければ世の中は不安定さをとどる一方でしょう。学校のような教育現場も法律を学ばせるのは大切なことです。今回は学校で法律を学ばせることのメリットについて考えていきます。