大阪・天六「完全個別指導学習塾志学舎」は学習する習慣が身につきます

志学舎
asian girl who study,

大阪市北区本庄東(天六)の完全個別指導学習塾志学舎です。

季節の移り変わりを感じるこの時期、受験を控えた皆さんは、自分なりの計画にそって学習を進められているでしょうか?

受験生の皆さんにとっては、ここからの数ヶ月が本当の勝負どころ。

私も、毎年この時期になると、大学受験に向けて頑張る生徒たちにエールを送りつつ、受験を成功へと導くためのアドバイスを伝えています。

志学舎の学習日程表

志学舎の授業は、基本的に1教科週1回(もちろんご希望により授業頻度を増やすことは可能です)。

でも、なぜ成績が伸び、学習習慣が身につくのかというと、生徒一人ひとりに合わせた「毎日の学習計画表」にそって、コツコツと学習を進めていくからです。

 

多くの塾では、「次の授業までにここまでやっておこうね」といった形で宿題が出されますが、志学舎ではもう少し丁寧にサポートします。

講師が生徒の様子を見ながら、その日その日にぴったりの課題を用意し、それをオンラインで提出する流れになっています。

この「毎日の学習習慣」こそが、成績アップの大きなカギなのです。

もちろん、毎日提出するのが大変なときには、2日に1回のペースにするなど、柔軟に対応しています

生徒さん一人ひとりの気持ちや生活のリズムを大切にしながら、「できる」「わかる」の積み重ねを応援しています。

受験生&数年後に受験を迎えるみなさんへ

文科省の高等学校等への進学率[推移]をみると、高校へ進学する割合が98.8%となっています。

つまりほとんどの人が、人生に1度は「受験」を経験するということです。

今年受験を迎える人、また将来受験を迎える人へ、以下のメッセージをお送りいたします。

「わかったつもり」に注意しましょう

この時期、多くの受験生が直面する落とし穴があります。

それは「授業や解説を聞いて、なんとなくわかった気になってしまう」こと。

先生の説明を聞いたときには理解できたつもりでも、いざ自分で同じ問題を解いてみると、手が止まってしまったり、正しい答えにたどり着けなかったりすることがありますよね。

本当に理解できているかどうかは、自分の力で問題を解ききることができるかで確認できます。

ですから、授業後や解説を聞いたあとには、ぜひ「もう一度自力で解いてみる時間」を取ってください

それが理解を「知識」から「実力」に変えていく一番の近道です。

問題演習の質と量がカギ

「問題を繰り返し解くこと」が、受験勉強において最も大切なことの一つです。

一度でできなかった問題も、何度も解き直し、解説の内容を自分の言葉で説明できるようになれば、それは確かな力となっていきます。

手持ちの問題集やテキストを、まずは一冊、完璧に仕上げることを目指してみてください。

その一冊があなたにとっての「自信の土台」になります。

一冊をやりきった達成感と実力を武器に、次のステップへ進むのが理想的です。

大学受験において結果を出している生徒たちは、ただ「長時間勉強している」だけではなく、その時間の中でどれだけ多くの問題を解き、理解を深めたかという質の高い学習をしています。

受験に合格する力とは、「分かること」ではなく「解けること」

それを日々、少しずつ積み重ねていきましょう。

行事と勉強の両立はできます

9月は、文化祭や体育祭など学校行事が盛りだくさんの時期ですね。

クラブ活動の引退もあり、仲間と過ごす時間がより大切に感じられることでしょう。

「勉強と行事の両立は難しい…」と感じる方もいるかもしれません。

でも、どちらも高校生活の大切な一部。無理にどちらかを犠牲にする必要はありません。

短い時間でも集中して取り組めば、学習の質は上げられます。

行事が終わったら、気持ちを切り替えて受験モードに戻る。

そのメリハリが、勉強にもよい影響を与えてくれますよ。

受験は、孤独な戦いではありません。

ここからの受験勉強は、時に不安や焦りを感じることもあると思います。

「本当にこのままで間に合うのかな…」

「周りはもっと進んでる気がする…」

そんな気持ちになることも、決しておかしいことではありません。

でも忘れないでください。

受験は、一人で戦うものではないということを。

あなたのそばには、支えてくれる家族や先生、友達がいます。

そして私たち志学舎のスタッフも、常にあなたの味方です。

志学舎では、受験メンタルトレーナーが、生徒のモチベーションを保ちつつ、心のサポートも含めた受験指導を行なっています。

つまずいたとき、悩んだときは、遠慮せず相談してくださいね。

保護者の方へ

「勉強してよ」の一言が、もう言えなくなっていませんか?

怒るのも、諦めるのも、本当はしたくないはず。

生徒のみなさんも、怒られたくないし、諦めたくありませんよね。

でも大丈夫。塾だからこそできることがあります。

私たちと一緒にお子様の”きっかけ”を探しませんか?

完全個別指導学習塾「志学舎」とは…?

完全個別指導学習塾「志学舎」には、次のような特徴があります。

✅Point.1「完全個別指導」
指導を受ける時間は先生を独占できます!

✅Point.2「大阪市塾代助成対象校」
月10,000円まで助成金が受けられる塾です!※通塾部のみ適用されます。

✅Point.3「ご家庭に講師が出張する”出張授業”も可能」
以下の地域であれば、ご自宅まで講師が無料で出張して授業を行ないます!
大阪市北区本庄東,本庄西,豊崎,長柄西,長柄東,長柄中,浮田,池田町,扇町,梅田,大深町,大淀北,大淀中,大淀南,角田町,神山町,菅栄町,黒崎町,紅梅町,国分寺,小松原町,芝田,末広町,菅原町,鶴野町,天神橋,同心,中崎,中崎西,浪花町,錦町,野崎町,万歳町,樋之口町,松ヶ枝町,南扇町,山崎町,与力町

✅Point.4「基礎学習から受験対策まで」
希望教科を自由に選べる+回数もカスタマイズOK!

✅Point.5「メンタル面もサポート」
講師はカウンセラーや受験メンタルトレーナーの資格をもっていますので、メンタル面のサポートも充実しています!

志学舎が完全マンツーマン指導にこだわる理由

それは、“その子だけ”のために集中できる時間が、生徒の理解を深めると信じているからです。

生徒が複数いれば、誰かを優先せざるを得ない場面が必ず出てきます。

でも志学舎では、誰かを“待たせる”ことも、“置き去り”にすることもありません。

お子さまが「わかった!」と前を向くその瞬間まで、私たちは付き添い続けます。

この指導スタイルに価値を感じてくださる方々が、志学舎を選んでくださっています。

さいごに

これからの数ヶ月は、決して楽な道のりではないかもしれません。

でも、その分だけ、努力を重ねた先には「納得のいく受験結果」と「自分を誇れる気持ち」が待っているはずです。

毎日少しずつ、自分と向き合いながら、目標に向かって歩いていきましょう。

心から、皆さんの健闘を応援しています。

そして、春には笑顔で「やりきった」と言える受験生活を送ってください🌸

♬完全個別指導学習塾「志学舎」のインスタグラムはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました