保護者

志学舎

日本教育の見直しが必要!インド式インターナショナルスクールに注目!

子どもをインターナショナルスクールへ通わせたいとお思いの保護者がいらっしゃいます。グローバル社会・ボーダレス社会の今、他国の人とは必ずいっていいほど接することになります。インターナショナルスクールといっても欧米式のインターナショナルスクールだけではありません。今回は、インド式インターナショナルスクールについてご紹介します。
志学舎

社長・店長・学校長必見!活動が行なわれている現場をみよう!

これまで数々の教育現場や企業の職場をみてきましたが、そこで気になるのが社長・店長・学校長と社員との距離感です。職場の雰囲気を大きく左右しているともいえる社長・店長・学校長との距離感。今回は社長・店長・学校長が社内・店内・学校内で行なうべき活動について考えていきましょう。
志学舎

未来社会を生きる生徒に学校ができることは何か??

学校の教員・教師・先生は、未来社会を生きる生徒に何ができるのかを常に追求しなければいけません。私は未来社会を生きる生徒が幸せになることを目標に教育活動を続けています。今回は、未来社会を生きる生徒に学校ができることは何かについて考えていきましょう。
志学舎

保護者は学校にどのような教育を求める?!新教育の発展とは??

教育業界で、中学受験は親の受験といわれ、高校受験においても保護者と子どもがどこの学校を受験するのかを一緒に考えます。数ある私立学校の中で、保護者や生徒は何を求めているのでしょうか。今回は未来社会を強く生きていくための新教育について考えていきます。
志学舎

子ども潜在能力はすごい!幼少期の教育が子どもの個性を左右する!

お子さんをお持ちの方、教育現場に携わっている方に、今回の記事はぜひお読みいただきたいのですが、子どものころの生活環境は、子どもの将来の個性の形成に大きく関わることをご存じですか?保護者や教育現場で子ども見ているからこそ、子どもの将来について気がかりになるもの。今回は、子どもの潜在能力や個性の形成について考えていきましょう。
志学舎

減らない児童虐待…背景として考えられることとは??

最近連日児童虐待のニュースを目にします。同じ内容の事件が報道されているかと思いきや、異なる事件について報道されていることに驚きを隠せません。なぜ国内で児童虐待は減らないのか。今回は児童虐待が減らない背景について考えてみましょう。
志学舎

学歴社会の崩壊!?実力社会から考える大学選びとは??

一昔前の会社の面接では、履歴書の学歴を見て、高学歴の人が優先的に採用されていた時代がありました。しかし今では学歴より、これまでにどのような活動をしてきたかが重視されるようになってきています。今回は実力社会から考える大学選びについて考えましょう。
志学舎

センター試験・中学入試の実施!結果でもプロセスでも自分を褒めよう!

2019年1月19日(土)・20日(日)にわたって大学入試センター試験が実施されました。また地域によっては私立中学入試も実施されているようです。試験は今後の人生を決定する大切なもの。今回は試験から考えられる「人生」についてお話しします。
IT事業

商売人必須!経営マーケティングで考えるべき「商圏」とは??

社会人はみなさん経済活動を行なっており、とくに公務員以外の方はお客様を得ることの大切さを感じておられるでしょう。お客様がいなければ収益がありませんし、収益がなければ会社企業を運営していくことはおろか、社員も給与を得ることできません。ここでは数ある集客方法の一例をあげていきます。